今さらシリーズ| 感情とは?コントロールできないとダメなんじゃないの?

感情とは

感情とは、喜怒哀楽のこと。
感覚、感じられるもの、気持ち、気分。

感じたものに、正解・間違い、良い・悪いはありません。
その人がそう感じたのは、その時の事実です。
事実は、真実とは違います。

人間は、ポジティブな感情には良い記憶が、ネガティブな感情には嫌な記憶がくっついていることが多いです。
そのため、ポジティブな感情を味わうとよい気分になり、ネガティブな感情を味わうと嫌な気分になります。

特徴その1 感情とは流れるもの

感情は、自分の外側の何かに刺激され出てきては、流れていくものです。
「感情をコントロールできるようになる」という言葉がありますが、実際には、感情はコントロールするものではありません。

流れている感情は、海の波や渦のようなもので、生じたり消えたりする性質です。
うまく乗りこなす、巻き込まれないようにする必要はなく、生じたり消えたりするのをそのままにしておきます。

これが自分の感情の渦に巻き込まれていな状態で、結果として、感情をコントロールできているというわけです。

感情が揺らがないようにしよう、乱されないようにしようとすると、コントロールが働きます。
コントロールしようとするのは、自然の法則ではありません。

特徴その2 感情は感じるもの

感情は、自分の外側の何かに刺激されて、味わうものです。
感情は体験なので、感じるとそれで終わります。

感情は、感じることが大切なのです。

特徴その3 感情は表現するもの

感じていることを、自分に正直に語らせていますか?
本当の気持ちを吐き出させることは、自己の確立(自立)やハートの解放(真の愛の学び)につながります。

たとえば、特定の相手への怒りや不満がある場合は、自分の思いや欲求をすべて自分に語らせます。
これは、直接、相手に吐き出すという意味ではありません。

安全な場所で一人で、もしくは、相手も自分も傷つけない方法で表現することを指しています。

ネガティブな感情

悲しみ、恐れ、怒り、憎しみ、妬み、恨みなどは、ネガティブな感情と言われます。
ネガティブな感情を持ち続けることは、体にも良くないことがわかっています。
気持ちの切り替えが、大切です。

やりがちなのは、「気持ちを切り替える」と「気持ちを反らす」を混同しているケースです。
その違いは微妙で、ご本人にしか捉えられないので、時間をかけて探っていきます。

気持ちを反らしてしまうと、感情を十分に感じることができず、感情の抑圧になります。
感情の抑圧は、体にも心にも不調をきたします。

適切に気持ちを切り替えるには、感情を適切に表現します。

感情の適切な表現方法

感情の扱いで難しいと感じるのは、やはりネガティブな感情が生じたときでしょう。
ネガティブな感情が生じても、慌てないことが大切です。

●ネガティブな感情が生じたら、できる限り慌てないこと
●避けよう、なくそう、うまく対処しようとしないこと
●出てきた感情が何かを調べる
●感情の正体を認知する

具体的には、怒り・不満・傷つくなどの状況が起きたとき。
溢れ出すストーリーではなく、感情と体感のほうにフォーカスします。

そして、「その状態になった理由」探しではなく、「この感じの正体はなんだろう」と、体感を感じて探っていきます。
胸のあたり、あるいは、お腹のあたり、喉のあたりに、何らかの感覚が感じられるかもしれません。

その感覚を十分すぎるくらい感じて待ちます。
抑圧されていた思いが浮上してくることもあります。
浮上してくる感情があったらそのまま待っていると、正体が見えてきます。

見つけた感情を認知することで、解放が起こります。
感情の解放が起こると、解消へ向かいます。
完全に解消されると、もう繰り返さなくなります(癒し)。

「わかる」と「できる」は違う

こんな風に感情を表現できたら、のびのびとした心でありながら大人の振る舞いができることでしょう。
でも、実際にはうまくいくときばかりではありません。
悟っている人でなければ、それが正常です。

「わかる」と「できる」は違うので、自転車が乗れるようになるのと同様に「わかる」を「できる」に落とし込んでいきます。

その場でうまく振る舞えなかったとしても、冷静になってから後悔するパターンにハマる代わりに、自己対話をする新しいパターンを取り入れましょう。

冷静さを取り戻してから、その場のできごとを振り返り、自分との対話をして何が起きていたのか見ていきます。
このとき、ベクトルを自分に向けるのを、お忘れなく。

自分の内面で何が起きていたかわかれば、癒すべきポイントに気づけたり、無意識な思い込みに気づくこともできます。

うまくいかないできごとこそ、まだ気づいていなかった自分に気づいていくことができるきっかけを提供してくれます。
その都度、自分をケアすることで、確実に感情との付き合い方を見つけていけます。

読んでもわからないところは
LINEでお気軽に質問してください

自己対話についてのほかの記事はこちらです