答えはすべて
自分の中にちりばめられている
たとえば、「こんな気持ちになったのは初めて!」と運命を感じて一緒になったパートナーでも、どうしても許せない部分が見つかったり、相手のアラがいろいろ見えてきたり。
好きなのに相手の言動に傷ついたりイラっとしたり、コミュニケーションがうまくとれない、わかってもらえない、というお話。
恋愛や夫婦の愚痴や不満でよく聞かれることですが、あらゆる人間関係でも起こっていることだと感じませんか。
当然、相手を許容できるキャパってあります。
でも、人物や状況を変えて、似たようなことが自分の人生の中で繰り返されている。
あなたも、そのことに気づき始めていませんか?
なぜ、満たされても一時的で終わるのか。
なぜ、似たようなことを繰り返しているのか。
なぜ、愚痴や不満を終わらせることができないのか。
その答えは、自分の中にちりばめられている。
人生は「ストーリー」でできている
「ストーリー」とは、何が起こっているのか、これから何が起ころうとしているのか、あなたが考えていることや独り言のこと。
たとえば、思い出、体験、想像、願望・・・。
ストーリーがあるから、人生が味わい深いものになるんだな、って思います。
けれども、ストーリーに巻き込まれてしまうと、傷ついたり、イラッとすることが起こるたびに、相手を責めたくなる。
ダメな自分、何かが欠落している自分というストーリーに巻き込まれてしまえば、自分を責めてしまい、見たくないから抑圧してしまう。
人生のストーリーとは、そうゆう性質をあわせ持っています。
投影が変われば人生の色合いも変わる
私たちの心のしくみをひも解くと、目の前の人や状況、そして自分自身に、自分の内面を映し出しています。
これを心理学用語で投影という。
人生のストーリーは、投影がポジティブなのかネガティブなのかで、まったく違うものになってしまうことだってある。
何を投影するかで、人生の色合いが変わるってこと。
投影は、過去の体験に紐づいています。
幼少期からの体験を通して積み上げてきた記憶が関係しています。
ところが、幼少期のころの記憶を分析しても、繰り返し起こるパターンを終わらせることはできないのです。
投影は、あなたの潜在意識に根を張った「別の思い」がもとになっているからです。
誰もが自分で選べる
パターンの繰り返しの生き方が、よくないということではないのです。
パターンを繰り返している状況に、あなたがもし「いい加減どうにかしたい」と思っているのなら、変えていける選択肢があるということ。
あなたの中で制限となっていたものが剥がれ落ち、目の前の人や状況に映し出されるものが変わると、新しい生き方が始まります。
新しい選択をすることで繰り返しから抜け出し、人生はまったく違った色合いにもなる。
あなたにもできます
「私にもできるのかなぁ・・・」と、自信が持てないですか?
私は自己否定が強く、どんなに努力しても自信がなかなか持てなかった人なので、よくわかります。
必要なのは、自分への好奇心と「感じる」モードで、特殊な能力は何も必要なかった。
自分の中で制限となっていたものが剥がれ落ちると、自然と自分への信頼が育ってゆくから大丈夫です。
「こうゆうことか」とわかるのは、体験して理解できたときです。
そのためにはまず、1歩を踏み出してみようよ。
すべてはそこからです。
今までのやり方ではうまくいかなかったあなたを、ナビゲーションするメニューの提供と、情報発信をしています。
Contact me
わからないこと 気になること
LINEでお応えしています。
些細なことも、お気軽にどうぞ。