覚悟が足りないから変われないと思っている方へ

自分を変えるのに「覚悟」はいりませんw

自分の生き方とか性格を変えるのは、なかなか難しいことです。

その理由は、今の自分でずっと生きてきているので、それが一番「慣れている」からです。
今の自分に、どんなに生きづらさや絶望感を感じていたとしても、一番「慣れている」のです。
慣れているものや、すでに知っているものが、やっぱり安心ですよね。

そもそも慣れた状態から変わろうとすることは、未知の世界へ行こうとしていることだ、と理解します。
だから、すんなり変わるわけではないことが多いものです。

今回は、変わりたいのに変われないのは「覚悟」が足りないからなのかなと悩んだときに試してもらいたいことを、ご紹介します。

「覚悟」ではなく〇〇を持とう

私は、自分らしく生きていきたくて、起業塾やビジネス系の講座なども多数受けてきました。
その中で、ビジネスをやるには「覚悟」が必要だということも習いました。

自分が尊敬する「すでにできている人」の言葉が、無意識に自分にこびりついていて、その伝えてくれた人の意図を超えてしまっていることがあります。
私の場合、自分に厳しいというか、無意識に自分に何かを「課す」ことがいろいろな場面で起こりがちです。

自分や自分の生き方をもっと自分らしいものに変えていきたいということに対してもそうでした。
でも、「課す」やり方をずっとしてきているけれども、私の場合はうまくいっていないので、ある時からそうではないやり方を探求し始めました。

そうしてたどり着いたのは「好奇心」と「勇気」です。
その2つをベースに、自分への問いを立てて、自分のことを優しいまなざしで観察し、得た情報をもとに思考する。
この2つの心(意識)を使うと、私の中に前向きな動きが生まれ、明るい変化へと導いてくれました。

「覚悟」が悩みの種になる人は、自分というものへの「好奇心」と、まだ見ぬ自分を見てみようという「勇気」を使ってみてください。

自分への好奇心と勇気

ところで、あなたは、どんな風に変わりたいですか?

「変わりたい」というご相談でいらっしゃる方の中には、「〇〇できる自分になりたい」と具体的な目標がある方もいますが、漠然と「変わりたい」という方もいます。
前者のケースは一見、ゴールが明確になっている人に見えますが、実はどちらも、「どう変わりたいのか」がぼんやりしたままになっています。

ぼんやりとした目標は、ぼんやりとした結果しか現れないです。

今の状況に違和感や生きづらさを感じていて、「変わりたい」という思いが湧いて来ているのなら、「今度こそ変わるぞ」と覚悟を持つよりも、「自分は、どんな風に変わりたいのだろう」をさまざまな角度から、どこまでも追求してみましょう。

そのような問いを自分に立てることで、自ずと答えが見えてきます。

自分を縛っている言葉にも気づく

自分を縛っているかどうかの見分け方は、指摘されているような突き刺さる感じ、見たくない嫌悪感のある感じなどです。

これまで、セッションを受けてくださった方々から伺ったお話で、このような言葉に苦しんでいらっしゃいました。
●覚悟して取り組む(覚悟が足りてない)
●現実を創っているのは自分(だから、自分がいけない)
●思考が現実化する(ネガティブ思考が現実化しちゃう)
●自立できていないと、水瓶座の時代を軽やかに生きていけない(自立したいのにできてない)
●自分の軸を持っていること(ブレブレの自分はダメだ)
●すべての責任は自分にある(そう思うと苦しい)
●人に嫉妬するのは、あなたにもその才能があるってこと(そうは思えない)
●あるがままの自分を許そう(自分を許したらダメな気がする)
●セルフラブ、自分を愛でる(宗教っぽく感じる)
●手放すだけだよ(そんな簡単に手放せたら悩んでない)

自分のことを縛っている言葉があると、自分や生き方を変えていくときに、足かせになることが多いです。
自分がどんな言葉に反応しているのかにも好奇心を持って、いらない足かせは外していくと、少しずつ緩んできて変化が起こりやすいです。

変わるためのスイッチ

変わるスイッチは、あなたの「本気で変わりたいという思い」です。

それは、やると決めることです。
決めることを「決意」と言いますが、「決意」となると緊張感が増す人がいます。
決意という言葉に、意気込みや覚悟などを乗せる必要はなく、ただ「決める」だけのことを指しています。

さすがに、心の中でやると決めて、どうしたら変われるのか教えてくれる人と出会えるのを待っていても、何も変わりません。

「変わりたいという決意をもって日常を過ごす」ことから始めたらいいのです。
「変わりたいから小さな一歩を踏み出す」まずはそこからです。
小さな変化を作っていると、気づくと「決めた」方向へ自分が進んでいます。

「やりたい」「やると決めた」「だから今できることをやる」その先に、あなたの道が現れてきます
経験者から教わるのは、あなたが運転する車がナビ付なのか、そうでないかの違いです。

「決意」に混ぜてはいけないこと

「やると決める」決意に、「できる」「できない」を混ぜないことです。
これは、かなり注意が必要です。

そこがごっちゃになると、「動けない」「続かない」「できてない」などが起こりがちで、真面目な人ほど、「行動が足りないからだ」「覚悟が足りないからだ」「ネガティブな思考が出てきてしまうからだ」など、自己否定の沼に陥りやすいです。

自分を変えるとは自分に還ること

そもそも自分を変えるというのは、今までの自分が実は「自分100%」ではなかったことに気がつき、「自分100%になること」を指しています。

果汁100%のジュースではなかったということです。
見た目は大差ないかもしれないけど、味はぜんぜん違う。
ジュースになるまでの原材料・工程が、まったく違うからです。

自分を変えるって、そんな感じの変化です。

なので、何かを足して増やして・・・というよりは、自分じゃないものを除いていく作業になります。

グルグル思考ではない「健全な自己対話」をしていくと、自分じゃないものに気づいていけます。

読んでもわからないところは
LINEでお気軽に質問してください

自己対話についての記事はこちらです