AUTHOR

aYa

  • 2022年9月3日
  • 2023年6月17日
  • 0件

健康第一! 食生活は大切。でも、それより大切なことに気づいてしまった管理栄養士の話

その管理栄養士とは? 食生活は大切だけど、それよりも大切にすべきことに気づいてしまった管理栄養士とは、私のこと。 そして、気づいてしまったこととは「自分を楽しむこと」です。 自分を楽しめていると、何をやっても、やらなくても、自分の全体が健全な状態でいられます。 そのことを私は実体験してしまったのです。 この記事は、私の実体験をもとに私が気づいたことのシェアです。 私のフィルターを通して感じたもの・ […]

  • 2022年9月3日
  • 2023年6月17日
  • 0件

ネガティブ思考の沼から出て、楽に生きられるようになった私がくぐり抜けてきたこと

自分を変えていくプロセス 自分を変えていくプロセス 私は40歳すぎて、「本当の意味で自分を生きる生き方がしたい」と思うようになりました。 今まで自分を生きていると思っていた人生は、無意識に古いパターンを続けていた状態だった。 「そこから抜けないと、それより先へは行けない」と、強く感じたんです。 「自分の人生は、自分で望むように創っていける」 「何を選ぶかも、自分の自由である」 「自由とは、自分次第 […]

  • 2022年8月20日
  • 2023年6月17日
  • 0件

◯◯すれば、人生まるごとうまくいく!なんて、可能なのか???

人生まるごとうまくいく、なんて可能なのか? 私の場合は、「自分との対話を深めれば、人生まるごとうまくいく!」とお伝えしたい。 自分としっかり対話して、自分の声を頼りに生きていくのです。 私もはじめは、自分の感じていることだけを信頼して生きていくなんて、危なっかしいと思っていました。 もっと素敵なあり方、もっとうまくいく方法を見つけて、それに近づいていくほうが、より良い人生を送れる私になる、と思って […]

  • 2022年8月18日
  • 2023年6月17日
  • 0件

気づきの対話とは? 人に相談したり、アドバイスされても解消しなかった悩みもOK

気づきの対話とは 自分のこと、人間関係(家族、恋愛、仕事)、生きること、すべての悩みに使えます。 これまでのあなたのやり方では解消できなかった悩みや問題について、あなたの苦しさが解消する方へ向かう、自分との対話です。 原因・解決策を見つけても解消しない 私のところへいらっしゃる方は、「どうにかしたいこと」を抱えていらっしゃるわけです。 どうにかしたいことを解消するために、「なぜそんなことになってし […]

  • 2022年6月14日
  • 2025年7月22日
  • 0件

意識的でいること

「意識的でいる」とは 「意識的でいる」とは、自分自身に関心のまなざしを向け、【自分のすべてに気づいている】ことをさします。 でも、やったことがないと、「ずっと気を張っていること」と誤解したり、わからな過ぎてピンと来ない・・・という方もいるかもしれません。 意識的でいることについて、もう少し理解を深めるお手伝いができるといいなという思いで、この記事を書きました。 「自分に気づいている状態」の詳細 「 […]

  • 2022年1月8日
  • 2023年6月17日
  • 0件

「今、この瞬間」は悟りの境地に行かなくても体験できるって、知っていますか?

「今、この瞬間」は、こんなところ 「今、この瞬間」にあるのは、沈黙だけです。 思考や感情も湧いてくることはありますが、ただ流れていくだけです。 でも、よーく観察してみると、沈黙のほかに感覚があります。 そしてもっと、じーっくりと観察してみると、気づいている意識があります。 これは難易度かなり高いので、わからなくても大丈夫。 この気づいている意識が、目覚めた状態の私であり、本質の私です。 気づいてい […]

  • 2022年1月1日
  • 2023年6月17日
  • 0件

自分にとっての正解は、感じるモードが教えてくれる

体の声 それが自分にとってどうなのか知りたいときは、体に聞きます。 体はそれを、体の感覚=体感で示してくれます。 たとえば、ゆるむ感じなら「YES」、緊張が捉えられたら「NO」という具合です。 ニュートラルな状態の体を知っていると、体の声が捉えやすいです。 自分が質問しなくても、実は体は、つねに示してくれています。 感じるモードは、もっとも自分に寄り添った選択をしたいときに頼りになります。 一方、 […]

  • 2021年12月4日
  • 2023年6月17日
  • 0件

サプリメントは必要ですか?「外から補うこと」について

サプリメントとは サプリメントとは、「補充」という意味の英語です。 つまり、不足を補うものということですね。 情報とは何か~事実と真実の違い~ 私は管理栄養士の国家資格を取得し、社会人になりました。 その経歴の中で、サプリメントは必要だと思っていた時期もありました。 理由は、「現代人は栄養素が不足している」「土壌がやせ、野菜の栄養素が減っている」と習ったからです。 どちらの意見も、事実なんだと思い […]

  • 2021年12月4日
  • 2023年6月15日
  • 0件

生きる上で、これだけは押さえておきたい「体のしくみ」

ときどきアップデートしてます 最終更新日:2022年6月5日 私は、エナジェティックな視点を持ち、医療系管理栄養士のキャリアも活かして、「生きる」という切り口で体のことを探求しています。 「生きる」ための体内の代謝や臓器の機能など、専門的なことを「なるべくシンプルに理解したい」という考えを持っています。 世の中にはいろいろな理論や考えがありますが、その一つ一つではなく、本質的なことを知りたいと思っ […]

  • 2021年9月28日
  • 2022年1月13日
  • 0件

セッションを受けたお客さまからよく言っていただくこと

  セッションを受けたお客さまからよく言っていただくことをご紹介します     随時、更新してゆこうと思います。     セッションを受けたお客さまからよく言っていただくこと   「すぐに現実が動き出した」 早い方は翌日には「気になる彼とのメールのやり取りがしやすくなった」など、変化が現れるようです。   「スッキリした」 「自 […]